かわたペインクリニック帯状疱疹専門サイト

MENU

帯状疱疹後神経痛とは

帯状疱疹後神経痛とは?

皮膚症状が治まった後も続く痛みのことです

帯状疱疹後神経痛とは、発疹などの皮膚症状が治まった後も、長期にわたって続く痛みのことを言います。
通常、帯状疱疹の痛みは皮膚症状が治るにつれて治まっていき、70~80%の方は1ヶ月以内に自然治癒すると言われていますが、残りの20~30%の方はその後も痛みが続く場合があります。

最も頻度の高い帯状疱疹の後遺症です

帯状疱疹後神経痛は、帯状疱疹の後遺症の中でも最も頻度の高いもので、多くの患者様がその症状で悩まされています。
奈良・学園前のかわたペインクリニックへも帯状疱疹後神経痛でお悩みの患者様が大勢いらっしゃっていますが、お薬や注射(神経ブロック注射)などの治療で改善させることが可能ですので、諦めずに一度当クリニックへご相談ください。

早期からウイルスの増殖を抑える治療を行うことが重要

帯状疱疹後神経痛は、ウイルスが皮膚までの通り道となる神経線維を傷つけることで起こると考えられていますので、これを防ぐためには早期からウイルスの増殖を抑える治療を行うことが重要となります。
そのため当クリニックでは、初期のうちから抗ウイルス薬や痛み止めを使ってウイルスの増殖や痛みを緩和させるとともに、神経ブロック注射も並行して帯状疱疹後神経痛になるのを防ぐようにしています。

top